首页 / 歌词 / 稲葉浩志_この手をとって走り出して歌词 この手をとって走り出してLRC歌词

稲葉浩志_この手をとって走り出して歌词 この手をとって走り出してLRC歌词

歌手:稲葉浩志 专辑:《Hadou》 作词: 发行时间:
歌曲:この手をとって走り出して
歌手:稲葉浩志
专辑:Hadou

「この手をとって走り出して」
作詞∶Koshi Inaba
作曲∶Koshi Inaba
歌∶稲葉浩志
昼間の映画館を出て
まぶしさに目を細め
苦笑いする顔 きらいじゃないよ ほんとに
ドライヴしながら 思わず
歌ってしまった後に
はずかしそうに窓を開けていた 淡い風の中
何もかもがとても素敵で これ以上
いらないはずなのに
それじゃまたね おやすみって 
手をふるたび思う
この手をとって走り出して ねえ
ここじゃないどこかへ
光浴びて風にふかれ
あふれる人波つきぬけて
世界中で2人しか知らない
真実を胸にしまって
せまってくる 夜の闇に
ゆっくり溶けてしまいたい
この人しかいないなんて
思わないようにしたい
つらい思いするのはいつだって
愛情の強いほう
楽しい時をゆがめてしまう勇気を
しぼり出せずに
わざと遠まわしな言葉
えらんでいたけど
この手をとって走り出して ねえ
ここじゃないどこかへ
光浴びて風にふかれ
あふれる人波つきぬけて
話したいことが体の奥に
雪のように降りつもる
他の誰より笑ってくれる
Just for you あなたに届けたい
いつか吹いていた
海辺の風を思う
この手をとって走り出して ねえ
ここじゃないどこかへ
光浴びて風にふかれ
あふれる人波つきぬけて
あなただけにしか 触れられない
心のスイッチがある
きっとそれだけは 何が起きても
消えることはもうないでしょう
制作
[ti:この手をとって走り出して]
[ar:稲葉浩志]
[al:Hadou]
[by: ]
[00:01.68]「この手をとって走り出して」
[00:06.68]作詞∶Koshi Inaba
[00:11.68]作曲∶Koshi Inaba
[00:16.68]歌∶稲葉浩志
[00:20.68]
[00:22.68]昼間の映画館を出て
[00:27.42]まぶしさに目を細め
[00:33.56]苦笑いする顔 きらいじゃないよ ほんとに
[00:44.91]ドライヴしながら 思わず
[00:49.46]歌ってしまった後に
[00:55.50]はずかしそうに窓を開けていた 淡い風の中
[01:05.93]何もかもがとても素敵で これ以上
[01:12.97]いらないはずなのに
[01:1***0]それじゃまたね おやすみって 
[01:19.78]手をふるたび思う
[01:24.98]
[01:28.23]この手をとって走り出して ねえ
[01:33.92]ここじゃないどこかへ
[01:38.93]光浴びて風にふかれ
[01:43.71]あふれる人波つきぬけて
[01:49.55]世界中で2人しか知らない
[01:55.67]真実を胸にしまって
[02:00.18]せまってくる 夜の闇に
[02:05.52]ゆっくり溶けてしまいたい
[02:13.42]
[02:23.02]この人しかいないなんて
[02:27.69]思わないようにしたい
[02:34.00]つらい思いするのはいつだって
[02:40.58]愛情の強いほう
[02:44.25]楽しい時をゆがめてしまう勇気を
[02:51.20]しぼり出せずに
[02:54.90]わざと遠まわしな言葉
[02:58.05]えらんでいたけど
[03:03.20]
[03:0***7]この手をとって走り出して ねえ
[03:11.89]ここじゃないどこかへ
[03:16.69]光浴びて風にふかれ
[03:21.87]あふれる人波つきぬけて
[03:27.58]話したいことが体の奥に
[03:33.70]雪のように降りつもる
[03:38.45]他の誰より笑ってくれる
[03:43.59]Just for you あなたに届けたい
[03:51.75]
[04:01.03]いつか吹いていた
[04:03.83]海辺の風を思う
[04:08.64]
[04:14.49]この手をとって走り出して ねえ
[04:20.05]ここじゃないどこかへ
[04:25.03]光浴びて風にふかれ
[04:29.98]あふれる人波つきぬけて
[04:35.92]あなただけにしか 触れられない
[04:42.02]心のスイッチがある
[04:46.59]きっとそれだけは 何が起きても
[04:51.71]消えることはもうないでしょう
[05:00.37]
[05:03.37] 制作

本文标题:稲葉浩志_この手をとって走り出して歌词 この手をとって走り出してLRC歌词 网址:https://www.265e.com/tab/736887.html


《稲葉浩志_この手をとって走り出して歌词 この手をとって走り出してLRC歌词》相关曲谱及歌词来源于互联网或网友上传分享,仅供个人学习、交流、欣赏使用,版权归属原作者所有,如有侵犯到您的权益,请联系我们,我们会及时处理。


本站致力于收集、整理、分享对用户有用的专业歌谱,如果您发现本站有错误内容、不当内容,请联系告知我们,我们将在收到后第一时间删除。

猜你喜欢

  • 潘安邦《外婆的澎湖湾》G调吉他谱潘安邦《外婆的澎湖湾》G调吉他谱

    潘安邦《外婆的澎湖湾》G调吉他谱

    外婆的澎湖湾,这首歌最近热度最高的时候就像那一年盛夏。“外婆的澎湖湾”这首歌,是电影中那熟悉的旋律。旋律轻柔绵长,旋律婉转悠扬,歌曲传达的是爱的信念,是温情而深沉的人生哲理,正是周杰伦的经典之作。“那天的日出,你给我带来了希望和光亮,而我没有等到,只是...”画面感十足。民谣有三:姑娘,吉他,南北方。听者有三:香烟、孤独、还有酒。姑娘是爱情,吉他是理想,南...,歌词欣赏:直到夜色吞没我俩在回家的路上,澎湖湾澎湖湾外婆的澎湖湾,有我许多的童年幻想,阳光沙滩海浪仙

  • 苏联民歌《莫斯科郊外的晚上》F调吉他谱苏联民歌《莫斯科郊外的晚上》F调吉他谱

    苏联民歌《莫斯科郊外的晚上》F调吉他谱

    莫斯科郊外的晚上,木棉花,编配,变调夹夹第二品。感谢薛先生的提供,分享上传。这首歌曲唱的既是关于大树的,又是对故乡的留恋。当郁达夫,为了延展的根系和象征性的屋檐的那些条路去米兰办婚礼,而特意带仆人准备了10个钟头的院子(根据原曲进行改编)。从电台的名字到歌曲,一直到从仆人的名字,从仆人的姓氏到名字,中国内地达人的经典歌曲,开始越来越多地展现了新疆人对家乡的热爱。,歌词欣赏:只有风儿在轻轻唱,夜色多么好心儿多爽朗,在这迷人的晚上,长夜快过去天色蒙蒙亮,衷心祝福你好姑娘,但愿从今后你我永

  • 孟庭苇《冬季到台北来看雨》G调吉他谱孟庭苇《冬季到台北来看雨》G调吉他谱

    孟庭苇《冬季到台北来看雨》G调吉他谱

    冬季到台北来看雨,_,吉他弹唱谱,C调指法,变调夹夹五品。冬季到台北来看雨,和弦图片谱,出品,上传更新。一个温馨浪漫的节日,又是一年雪花飞舞,落在我身上,雪下的俏皮,终将会散去。如果现在能有闲暇,最想和你一起,和你在冬天听雨。,歌词欣赏:冬季到台北来看雨梦是唯一心灵轻轻回来不吵醒往事就当我从来不曾远离如果相逢把我藏心底没有人比我更懂你天还是天

  • 南合文斗《让泪化作相思雨》G调吉他谱南合文斗《让泪化作相思雨》G调吉他谱

    南合文斗《让泪化作相思雨》G调吉他谱

    让泪化作相思雨_,莫文蔚的经典老歌,谱,,变调夹夹四品,图片谱高清版,上传分享。从别离与日渐分离的境地,我们一直在等什么,等到无能为力。有时候即使面对爱情,你也应该要学会放手,当我们回首往事,那些错过,也许是挽回的眼泪,是重逢的欣慰,是重逢的欣喜,也是最美的欢喜。,歌词欣赏:为了那得到又失去的美丽 ,就让这擦干又流出的泪水 ,化作漫天相思的雨 ,这是一片很寂寞的天 ,下

  • Beyond《旧日的足迹》G调吉他谱Beyond《旧日的足迹》G调吉他谱

    Beyond《旧日的足迹》G调吉他谱

    旧日的足迹_,宋冬野新歌,吉他弹唱谱,高清图片谱,,感谢您提供,上传推荐。最近,宋冬野的歌曲获得一等奖。宋冬野的版本给人的印象是格外鲜明,同时词句也很有韵味。全曲融合了方言的气质,旋律简单而温暖,带有一种释然的感觉。

  • 林俊杰《一千年以后》C调吉他谱林俊杰《一千年以后》C调吉他谱

    林俊杰《一千年以后》C调吉他谱

    一千年以后,这首歌是由,是华语歌手周杰伦作词的一首经典歌曲。歌曲里“一千年以后,我已经孤身一人,活在这一千年以后,一千年以后,我感觉我变了,却依然笑着说太丑”,该曲听起来非常的舒服和惬意,但更多的是这个年纪的一些伤感。,歌词欣赏:因为在 一千年以后,世界早已没有我,无法深情挽着你的手,浅吻着你额头,别等到 一千年以后,所有人都遗忘了我,

  • 阿桑《一直很安静》G调吉他谱阿桑《一直很安静》G调吉他谱

    阿桑《一直很安静》G调吉他谱

    一直很安静指弹谱,。作为这首歌曲的插曲,他为我们带来了很多的欢乐,或许我们每一个人的心里都藏着一个宁静的人,或许是那些一起走过的风景,我们都愿意在一起。民谣有三:姑娘,吉他,南北方。听者有三:香烟、孤独、还有酒。姑娘是爱情,吉他是理想,南北是远方。香烟和酒是过往...,歌词欣赏: 要自在飘浮才美丽, 我终于相信, 分手的理由有时候很动听, 给你的爱一直很安静, 来交换你偶尔给的关心,

  • 大欢《多年以后》C调吉他谱大欢《多年以后》C调吉他谱

    大欢《多年以后》C调吉他谱

    多年以后,有人说:“长大了要学会放手,余生要更成熟”。年轻的时候,想要的有的去占有,未来的生活,但是现实中的甜蜜与美好,现在很多东西无论如何都不需要,但是,我们不要让未来的路看见我们的影子,请您先不要回头。吉他弹唱教学视频: